にゃーくんのレビュー

気になった事をかきとめたりする

6

dell Inspiron 音が出なくなった場合の対処方法 (Windows11)

こんにちは。
家族からクレームがあり、「Dellのパソコンから音が出なくなった」ので直してほしいと。
ある日突然、オーディオ再生しても音がでなくなったとか、気が付いたら音が出ないという感じらしい。
このような症状にはまる人が少なからず居ると思いますので、処置の手順を書いておきますね。

特に難しい事はしません。復旧する際のご参考にして頂けたらうれしいです。
※Bluetoothヘッドホンや、スピーカー等の外部機器から音が出ない問題については、「外部機器側の問題」かもしれないので、本ページの作業だけでは解決しないかもです。


パソコン本体から音が出ない問題を、3ステップで復旧
1) ボリューム設定の再確認
2) オーディオドライバーの状態確認
3)オーディオドライバーの削除と、パソコンの再起動
※新しいソフトや、ドライバーのインストールはしません。

■ 1) ボリューム設定の再確認
まずパソコンを起動して、下記画像のように、Windowsのスタートメニューをクリックして、「設定」を選択して開いてください。
DellノートPCからオーディオ音がでない(Win11)

次に、「サウンド」の右側にある、「 > 」 をクリックして下さい。
DellノートPCからオーディオ音がでない(Win11)

下記のような画面が標示されたら、ボリュームの「つまみ」をクリックしながら左右に移動してみてください。
移動したあと、1~2秒するとテスト用の音が再生されるはずです。
DellノートPCからオーディオ音がでない(Win11)
この時点でパソコン本体、またはヘッドフォンからの音が確認できた場合は、これで終わりです。
やはり音が出ない人は、とりあえず、この「つまみ」の位置を、中央(数値50)あたりに移動しておいてください。

■ 音が出なかった人は、念のためテスト音を再生してみましょう。
・下記画面のように、スピーカーの右側に、下向きの矢印が表示されている場合は、それをクリックしてください。
そうでない人は、次の画像を見てください。
DellノートPCからオーディオ音がでない(Win11)

下記画像のように、「スピーカー」の行の右側にある「 > 」 をクリックして下さい。
DellノートPCからオーディオ音がでない(Win11)

下記画面のように、[ テスト ] のボタンをクリックしてみて下さい。
この状態でパソコンから音が確認できない人は、オーディオドライバーに問題があるかもしれないので、次の手順に進んでください。
DellノートPCからオーディオ音がでない(Win11)

■ 2) オーディオドライバーの状態確認
・Windowsのアイコンを「右クリック」してメニューを表示し、「デバイスマネージャー」をクリックしてください。
DellノートPCからオーディオ音がでない(Win11)

下記のようにデバイスマネージャーが表示されたら、「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラー」の部分を開くか、ダブルクリックして、その下にオーディオデバイスが表示れさる事を確認したら、次の手順に進んでください。
DellノートPCからオーディオ音がでない(Win11)

■ 3)オーディオドライバーの削除と、パソコンの再起動

下記は、オーディオドライバーをいったん削除する手順です。
「削除」といっても、パソコン内部から完全に消し去ってしまう訳では無いので、新たにインストールを行う必要はありません。
作業は、難しくありませんので順番にやっていきましょう。

僕の場合は、2つの項目が表示されているので、この2つを順番に削除します。
下記画像のように、オーディオデバイスを右クリックし、「デバイスのアンインストール」を選択してください。
DellノートPCからオーディオ音がでない(Win11)

重要:
アンインストール確認用のメッセージが表示されますが、画面の中にある"このデバイスのドライバーを削除しようとしました。"というチェックは付けず、そのまま[アンインストール]をクリックして下さい
DellノートPCからオーディオ音がでない(Win11)

僕の場合は、項目が2つあったので、もうひとつも上記と同じ手順でアンインストールをします。
下記画像のように、オーディオデバイスを右クリックし、「デバイスのアンインストール」を選択。
DellノートPCからオーディオ音がでない(Win11)

先と同様に、チェックを付けないまま[アンインストール]をクリック。
DellノートPCからオーディオ音がでない(Win11)

アンインストールが済むと、、下記画像のように、先ほどまで表示されていた「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラー」の表示が無くなった事が分かります。
DellノートPCからオーディオ音がでない(Win11)

この状態でパソコンを再起動してください。
(上記手順でアンインストーしたオーディオドライバーは、Windows11起動中に自動的にインストールされます)
再起動後に音がちゃんと出るといいですね!!
僕の場合はこれで解決しましたので、家族へノートパソコンを返却しようと思います。

-------------------------------------------
最後まで読んで頂きまして、どうもありがとうございます。
更新の励みとなりますので、よろしければ[拍手]ボタンクリックをお願いします。
・・・といっても、音が出たらもうこのページに用はないですよねwwとにかくうまく行く事を祈ってます。
関連記事

コメント

Re: ありがとうございました

こんにちは。
お役に立てたようで、ブログ投稿した甲斐があります(*^^*)
コメントありがとうございます!!

ありがとうございました

アップデートしたら急に音が出なくなりまして、ここを見てやってみたら音が出ました、ありがとうございました

Re: 助かりました

rakoさん
コメントありがとうございます。
ちなみに僕も家族のパソコン世話役を仰せつかっていますので、同じような境遇でしたね。
ともかく。お役に立てたようでうれしいです。

助かりました

母に買い与えたPCで同じ事が起こりこまってました。助かりました!大感謝です!!

Re: 大変助かりました

> 最近買ったDellノートパソコンの音が急にでなくなり、情報展開されていたドライバアンインストールで改善されました。色んな設定を見直してもダメだったので、本当に助かりました。ありがとうございました。

返信遅くなりました。無事に出音できたようで良かったですね!
コメントありがとうです!励みになります!

大変助かりました

最近買ったDellノートパソコンの音が急にでなくなり、情報展開されていたドライバアンインストールで改善されました。色んな設定を見直してもダメだったので、本当に助かりました。ありがとうございました。
非公開コメント
My profile

Author : にゃーくん

父親、ソフトウェア開発者、車とアウトドアが好き

検索フォーム

最新記事

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


[PR]



デル株式会社