にゃーくんのレビュー

気になった事をかきとめたりする

1

マツダの初物には手を出すな?CX-8からCX-60へ乗り換え検討

こんにちは。マツダのCX-60、超かっこいいですよね!しかもしかもほしい装備が満載です。僕は条件が良ければ CX-8 から CX-60へ乗り換えしようと思っています。そこでまずは、取り急ぎディーラーでCX-60の現物見て、試乗して、CX-8の査定までして頂きましたので、写真や下取り価格をご参考までに共有したいと思います。まず最初に。そもそもそ、CX-60 とは何者なのかという話です。CX-5とCX-8の間に位置する車体サイズ。全グレード...
0

iPhoneでwebサイトが途中までしか表示されない症状の改善手順

家族が使っているiPhone13 で、稀にwebページが途中までしか表示されない事があるらしい。で、当たり前のように「直して欲しい」というものだから、試しに設定を変えてみたら改善したので、備忘録として書いておきます。● 最初に、回答を書いておきます。5G通信を無効にしただけです。何言ってるのか分からない。どうすれば良いか分からないって人は、試しに下記を読んでみて下さい。※もちろん、全ての人に効果がある訳ではありま...
6

dell Inspiron 音が出なくなった場合の対処方法 (Windows11)

こんにちは。家族からクレームがあり、「Dellのパソコンから音が出なくなった」ので直してほしいと。ある日突然、オーディオ再生しても音がでなくなったとか、気が付いたら音が出ないという感じらしい。このような症状にはまる人が少なからず居ると思いますので、処置の手順を書いておきますね。特に難しい事はしません。復旧する際のご参考にして頂けたらうれしいです。※Bluetoothヘッドホンや、スピーカー等の外部機器から音が出...
0

iPhone13 mini をノジマでMNP一括購入してきました

こんにちは。先日、ノジマでiPhone13 miniを購入しました。最初に価格から書きます。iPhone13 mini (128GB) 一括 26,863円でした。 (docomo 回線へMNPした事による5G welcome割 + スマホ下取り) 自分のと家族の合わせて2台購入しました。MNP 一括で購入した際のポイントは、下記の2つです。・格安SIMから、docomo回線へのMNP・元々使っていたAndroid端末の下取り後で詳しく書いてますが、今回はMNPに加えて、スマホを下取りして...
1

「あつ森」でお仕事行けない → 案内所改築した?島民代表だよね?(ガチ泣)

こんにちは。子供から、「オンライン追加パック」を買ったのに、あつまれ どうぶつの森で、お仕事に行けないと、お叱りを頂きました。そんな事言われても僕はほとんどプレイしていないので、色々と調べてみたら、どうやら我が家には Nintendo Onlineの追加パックの利用は適してないと分かったので備忘録として書いておきます。子供から「あつ森のハッピーホームパラダイス」が欲しいと言われ、調べてみると、どうやら有料の追加コ...
2

CX-8 ナッパレザー3年使用してみての感想

こんにちは。CX-8検討されている方の中には、レザーシートの耐久性を心配される方もいると思いまして、3年間通勤で使用した僕のCX-8のシート状態を共有したら参考になるのではと。● まずは現在の運転席シートの状態からご覧ください。(クリックで拡大できます)乗り降りする際に擦れそうな部分も、思ったよりテカテカしていませんね。もちろん、大きなシワや、色落ち、破れなどは皆無です。● 角度を変えて、一番こすれそうな場所を...
0

AndroidスマホPC接続時、一部のファイルが表示されない問題の対策

正直、またこれか。という感じです。以前、大切なファイルをPCにバックアップし、スマホから写真を削除した後で、実は一部のファイルがバックアップできていなかった事がありました。僕の場合、諸事情でオンラインストレージは使わない主義なので、定期的に自宅のネットワークドライブへ手動で写真や動画を一括で保存しているんです。保存したあとは、スマホで操作してファイルを一括削除しています。話を現在に戻しますが、本日、...
0

富士オートキャンプ場ふもと村~豪雨の中でキャンプ~(後編)

(前編からの続き) 一晩開けた2日目の朝。毎回思うんだけど、キャンプ場で誰よりも早起きしてしまう。あのさ、なんで誰も起きてないんだよ。だってほら、台風一過だよ。陽ざしがありがてぇーー。まだ家族は起きてないし、テントを出て散歩してみるか。結局、管理棟付近まで下山。周囲が輝いてみえますなあ。さらにキャンプ場入口付近まで歩いてみます。昨日僕はここで『キャンセルして帰る』なんて言葉が浮かんでいたくせに、今日...
0

富士オートキャンプ場ふもと村~豪雨の中でキャンプ~(前編)

こんにちは。豪雨の中、「富士オートキャンプ場 ふもと村」でキャンプしてきました。雨の中でテントを設営した経験が無い我が家は、そらもう右往左往するばかりでしたが、雨に打たれながら協力して作業した事は良い経験だったと思います。これから家族キャンプされる方も多いと思いますので、何かのご参考になればうれしいです。■ いざ出発前から怪しい空模様キャンプ場出発当日の朝、天気予報を確認すると台風による大雨が予想さ...
0

TeamsのEXCEL、WORDファイルが開けなくなった → ようやく解決!

Teamsで共有しているEXCELやWORDファイルが突然開けなくなった。パソコン再起動してみたが、症状変わらず。色々試した結果、最終的に超簡単な方法で復旧する事ができました。同じような感じでハマッてる方は、ぜひお試しください。まずは問題の症状。リンクされたEXCELファイルを選択しているのに、Teamsアプリの中に表示されず、ずーっと待たされるだけ・・・試しに、EXCEL単体であれば開けるのか試してみる。左側の「ファイル」...
0

MDK-ARM開発環境で、等幅フォントで表示する

こんにちは。自分のブログには、あまり仕事関係の事は書きたくないんですが、こうもテレワークが続くと、だんだんとプライベート/仕事の境目がぼやけてきますな。今回はファーム開発者用の参考情報を共有しちゃいます。タイトルままですが、MDK-ARM 使ってますよね。uVisionのプロジェクト開いてソースコード見た時に、ああってなりませんか?例えば↓↓↓こんな感じ。インストールした直後のまま、適当なファイルを開いてみました。...
0

熊平水辺の里オートキャンプ場 2021 シーズン前のご訪問

こんにちは。キャンパーあるあるかも?ですが、ふと第三者的思考になってしまう事。無いですか?なんでわざわざ遠くの山奥で食事したり、地面で寝なきゃならんのだと。個人的には「現実逃避」、「癒しを求めて」なんて言葉がピンときます。こちら地元には、浜名湖、舘山寺温泉、遊園地パルパル、うなぎパイ工場、竜洋海洋公園オートキャンプ場などがあり、遠くからお越しになる皆さんはきっと、癒されに来ているのだ。僕も、身近に...
0

iPad(Wifi)+AndroidスマホでClubhouseに参加してみた

こんにちは。 早速ですが本題です。Androidスマホしかなくとも、iPad Air(Wifi) があれば、即座に使う事ができます。「iPhoneユーザーから招待されるときにiMessageが使えないから無理!」ではありません。もちろん、iPadで使えるようになったら他の人を招待する事もできます。とはいえ招待制のアプリなので、iPhoneだろうがAndroidだろうが、招待されなきゃ始まらない。ともかく!まずは招待される側として、手順の概要を備忘録と...
0

誰が何と言おうとCX-8 に はテレビキットが必要だ。

CX-5/CX-8ユーザーの皆さん、こんにちは。今回はテレビキットのDIY取り付けに関する話です。取り付けの話に入る前に、まずは必要性を検討してみましょうか。■目的■そもそも、テレビキット(テレビキャンセラー)が本当に便利なのだろうか?以下、先頭に「助手席の人が走行中に・・・」と、付け加えて読んでください。1) 目的地設定や、変更などをしたい2) 地図スクロールする際、じんわりとカーソル移動したい。(通常、走行中のカー...
0

富士オートキャンプ場 ふもと村で家族キャンプ (後編)

■2日目の朝■前回からの続きです。仕事が無い日にゆっくり寝るのが、なんだかもったい気がして起きてしまう僕です。おはようございます。ふもと村での朝は、涼しく快適で、サイト内を照らす木漏れ日は、なかなか綺麗です。林間サイトなのでテントの結露を心配してましたが、フライシートも、タープの内側もサラッとしています。それと、蚊がいない気がしますラッキーですね。さて、、朝ご飯の準備をします。準備といっても、買って...
0

富士オートキャンプ場 ふもと村で家族キャンプ (初日編)

こんにちは。夏季休暇中に「富士オートキャンプ場 ふもと村」に家族で出掛けてきました。かの有名な、ふもとっぱらの奥座敷に位置するキャンプ場です。今回は、いつも素通りしている「もちや」、「富士ミルクランド」、「奇石博物館」、「天母の湯」などにも立ち寄りまして、キャンプ場では念願のハンモックにもトライしました。毎度のことで、大した事はしていませんが、自分用備忘録としておきます。何かのご参考になれば幸いで...
0

メスティンで飯炊くの失敗する奴いる?

こんにちは。コロナのせいで自宅でキャンプグッズを使う機会が増えていますね。最近だとアウトドアチェアを部屋で使ったりして、「おや、案外快適」なーんてぼやいてます。さて今回のネタは、トランスギア の メスティンで、実際に飯を炊いて食べてみます。しかしその前に、ダイソーの耐水サンドペーパーで、メスティン本体のシャープエッジを取り除く作業が必要です。例えば、このような「トゲ」があったりします。そして、エッジ...
0

ステンレスシンクを「ピカール」で磨いてみた。

こんにちは。テレワークで自宅にいる事が多くなるにつれ、やたら家の中の物に目が届くようになります。はい。今回のターゲットは、「ステンレスシンク」です。まずこちら、施工前の状態です。10年以上手入れしていないので、見るからに汚いです。(現実は写真よりも汚い)汚れもさることながら、表面の傷が多い。そんな気がします。ホームセンターの販売員に相談したところ、・耐水サンドペーパーで擦るよりも、ピカールでやった方が...
0

たぶんうまい。オレのキャンプ飯!(自宅編)

こんにちは。唐突にアレなんだけど、キャンプだからといって、ごちゃごちゃ手の込んだ料理をする必要は、全くないと思うんだよね。「単に、焼いて食う。」これでいいじゃないの。そんなごちゃごちゃ動いてたら疲れるんよ。さて、本題です。こちらいまだ盛大に自粛中なので、どこにも出掛けられずストレスです。外食も出来ず、毎日の食事もネタが尽きて。焼けくそでキャンプ飯を家族へ提供する事にしました。今回のメニューは、爽や...
1

Teams会議で音が途切れる。「通話テスト」機能を試してみた。

こんにちは。Teamsオンライン会議をする際、参加者の音声途切れが気になったりしませんか?会議に参加される前には、あらかじめ「テスト通話」をして、自分の音声が相手に正しく伝わっているか確認しておきましょう。というのも、僕の参加する会議には音声状態の宜しくない人がいて、なかなかのストレス。せっかく「テスト通話」の機能があるので、この機会に「自分の環境が大丈夫なのか」確認したいですね。じゃ早速手順です。● Te...
My profile

Author : にゃーくん

父親、ソフトウェア開発者、車とアウトドアが好き

検索フォーム

最新記事

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


[PR]



デル株式会社